玉野市の西端に位置し、全山巨岩・奇岩の特異な景観で、山頂部からは瀬戸内の島々の向こうに屋島、琴平、五色台の讃岐路が指呼の間にあり、また吉備高原を一望することができます。渋川海岸からの登山道を整備され、山頂には王子が岳パークセンターがあり、瀬戸大橋の全景を見渡すことができます。「王子が岳」の名前は、昔8人の王子が住んでいたという伝説からきているとも言われています。瀬戸内海国立公園に指定されており、「おじさん岩」「にこにこ岩」「ひつじ岩」など、変わった形の岩がたくさんあります。また、パラグライダーのフライトポイントもあり、スカイスポーツも盛んです。 (おかやま旅ネット)

コメントはこちらから